スカイツリー・ソラマチで、子連れで利用しやすいレストランを探したものの、なかなか希望に合ったお店が見つからないということはありませんか?
私も何度か遊びに行きましたが、ランチやディナーはどこにしようか、いつも悩んでしまいます。
「できるだけリーズナブルに済ませたい」
「赤ちゃん連れでも気兼ねなく食事できるところがいいのだけど…」
「好き嫌いが多いうちの子でも食べられるものがあるかな」
そんなときに是非行ってみてほしいお店が、昨年12月にオープンした「ライフ セントラルスクエア押上駅前店」なんです!
授乳室やトイレも完備の「ライフカフェ」は、赤ちゃんや幼児を連れたご家族におすすめのお食事スポットですよ。
セントラルスクエアはライフとニトリが入っているビルです
2015年12月にオープンした「セントラルスクエア」。スカイツリータウンの押上駅前広場口(イーストヤード側)から徒歩1分の距離にあります。館内を出て道路を挟んで反対側にありますよ。
このビルには、「リッチモンドホテル」「ライフ(食品スーパー)」「ニトリ」が入っています。建物に大きな看板が掲示されているので、すぐにわかるかと思います。
B1Fと1Fがライフで、2Fがニトリ、3F~4Fが駐車場、そこから上がホテルです。
この1Fの一角にあるのが、子連れランチなどにおすすめの「ライフカフェ」です。
ただのイートインコーナーではない!ライフカェは本当に「カフェ」だった
食品スーパー内にあるイートインコーナーといえば、簡素なイス・テーブルに無機質な雰囲気、ゆっくり食事をする場所ではないというイメージがありましたが(個人的な感想です)、ライフカフェは全然違います。これはもう普通のカフェです。
ソファっぽいイスで座り心地もよく、まるでリビングのような内装がくつろぎ感を倍増させています。大きくとられた窓も開放感があってイイですね。
それでも静か過ぎないのが子連れにおすすめなところ。あまりにシーンとしていると連れて行きづらいですよね。ライフカフェはスーパー内にありますので、けっこうにぎやかです。
授乳室・トイレがすぐ近くにあります
ライフカフェ内に授乳室とトイレがあります。パッと行ける距離にあると安心ですよね。
授乳室は個室1室で、オムツ交換台、調乳用のお湯、イス、お着替え用の台が設置されています。
トイレはいくつかあるうちの一つに、ベビーキープ付きの個室があります。
利用方法
さて、肝心の食事についてですが、スーパーで購入したものを持ち込むこともできますし、カフェ内のレジで注文できるメニューもあります。
1.スーパー・ベーカリーコーナーから商品を選ぶ
スーパーで購入したものを持ち込めますが、おすすめはライフカフェすぐ隣のベーカリーコーナー。
壁側には美味しそうなサンドイッチや菓子パン、ピザ、シュークリームなどが盛りだくさんに並んでいます。
中央はデリコーナーになっており、彩り良く食欲をそそるお惣菜が数種、ご飯、スープなどが用意されています。野菜たっぷりで五穀米なんかも置いてあります。撮影禁止だったので、写真を載せられないのが残念です!
これらは量り売り形式になっているので、好きな量だけ自分でよそって器に入れ、重さを量って値段のラベルを印刷して貼り付けるようになっています。
このエリアの商品は、値段のラベルをきちんと貼っておけばライフカェのレジでお会計できます。スーパー内をウロウロと移動する手間が無く快適です。電子レンジもあります。
また、お弁当やおにぎり、お寿司など、通常お総菜コーナーにあるようなものもこの付近にありますので、どれにしようか迷っちゃいます。
ちょっと画質が粗いのですが参考までに…。左が合鴨ローストのマリネ、右が根菜の黒酢あんかけ、ご飯、手作りっぽいクッキー、カフェインレスコーヒーです。これに次男用のご飯も買って合計600円くらいでした。マリネ美味しかったな~♪
スープも2、3種類くらいで具だくさんなものもあるので、離乳食も終わりかけているうちの次男でも食べやすかったです。煮物も食べてました。
赤ちゃんなら、同じく1階にあるドラッグコーナーに離乳食がありますので、そちらを購入してもいいですね。
子どもが食べられそうなものをチョイスできるし、量も少量ずつ購入できるので子ども用の食事代は本当に安く済みます。
2.レジで注文する
イートインコーナー内に料理を注文できるカウンターがあります。
こちらで扱っているのは、ピザ、パスタ、ソフトクリーム、ホットサンド、ドリンクなどです。
価格はピザが1人前の大きさで324円~、パスタ594円~。ドリンクはホットコーヒーRサイズ180円、その他200円くらいからあります。ドリンクは食事とセットで50円引きになります。
授乳中のママに嬉しいのがカフェインレスコーヒーがあること!くせがなくすっきりした飲みやすいコーヒーでしたよ。
ピザも焼きたてで、思った以上に美味しかったです。隣に座っていたおばあちゃんが、「ここのピザ、安いのに美味しいって評判なのよ~」と教えてくれました。
レジ前にクッキーやポップコーンなどのちょっとしたお菓子もありました。ドライフルーツ入りのクッキーは1枚60円くらいだったかな?長男が美味しいと食べていました。
混雑状況~土日は混雑
土日に行きましたが、お昼はとても混んでいました。お昼のピークをはずして行けば座れるのではないか…と思います。この時間はスカイツリー内の飲食店も大混雑です。
午前中は比較的空いているのではと思います。掲載した写真にはお客さんがうつっていませんが、撮ったのがオープンまもなくだったためです。※オープンは9:00です。
ベビー休憩室が一つしかないので、混雑時には並ぶかもしれません。とはいえ、主にイートイン利用者が使用していると思われるので、大行列ができるほどではないと思います。混雑時に授乳しに行きましたが、空いていてすぐ入れました。出たときは1組並んでいました。
3階エレベーター脇にはちょっとしたキッズコーナーも
セントラルスクエア3階のエレベーター脇には小さな子どもが遊べるスペースがあります。
すべり台にソフトブロック、型はめのおもちゃがあり、『トムとジェリー』のDVDがかかっていました。
親が座れるイスがあるのが親切ですね!赤ちゃんにちょうどよい広さなので、ハイハイや伝い歩きのお子さんがちょこっと遊ぶのにいい感じです。
駐車場もあり、割引サービスも受けられる
セントラルスクエアの駐車場は、ライフとニトリで2,000円以上お買い物をすると90分無料になります(ライフとニトリの合算は不可)。スカイツリータウンとは提携していません。
通常の駐車料金は以下。
8:00~22:00で30分300円
22:00~8:00で60分100円
ちなみにスカイツリーの駐車場は、
7:30-23:00(入庫は22:00まで)
30分ごとに350円
お買上げ3,000円以上で1時間無料、5,000円以上で2時間無料
ニトリやライフで2,000円以上お買い物をするなら、セントラルスクエアの駐車場がとてもお得ですね。お買い物の予定に合わせて利用するとよいでしょう。
今度スカイツリーに行くことがあれば、ランチではまずここをのぞいてみようかな、と思うお店でした。レストラン選びに迷ったら是非行ってみてください。
それでは!
基本情報
ライフセントラルスクエア押上駅前店
営業時間:ライフカェは9:00~21:00、スーパーは9:00~24:00
駐車場:あり 8:00~22:00⇒30分300円 22:00~8:00⇒60分100円 ※2,000円以上お買上げで90分無料
住所:東京都墨田区押上1丁目10−3
電話番号:03-3622-2320