こんばんは。
明日、7月25日土曜日は隅田川花火大会ですね。
先ほどから公式サイトを見ようとしているのですが、なかなか表示されません。
アクセスが集中しているのでしょうか。
印象に残った回
一昨年の雷と豪雨と花火のコラボはすごかったです。
途中で中止になり、生中継を予定していたテレビ東京が時間が余ってしまい、急きょ去年の花火大会映像を流すという力技にでましたよね。
あの強風と豪雨の中、アナウンサーの高橋真麻さんがびしょ濡れで中継リポートしており、まるで台風リポートみたいになっていたのが印象的でした。
あれを見てから私の中で真麻さんの好感度が急上昇したものです。
今年も出てくれないかなー。
汐入公園は穴場だった
今年はどこで見ようかな。
数年前に行った「汐入公園」はなかなかの穴場だったけど、今はどうなんでしょう。
南千住駅から徒歩15分(結構遠い)くらいのところにある公園なんですが、隅田川沿いにあります。
若干小さめではありますが、第一会場・第二会場どちらの花火もきれいに見えます。
混雑も少なく、レジャーシートを敷いて見物する横で子供が走り回って遊んでいるという感じでした。
敷く場所も余裕で空いていました。
屋台もいくつかあって、お祭り気分も味わえますよ。
今は結構おすすめ穴場スポットとして有名になったとかならないとか。
混んでるかもしれないけど、久しぶりに行ってみようかなぁ。
イトーヨーカドー曳舟店は先着順
また、見聞きした範囲だと、曳舟にある「イトーヨーカドー曳舟店」でも屋上駐車場を開放しているようです。
当日の開店と同時に整理券が配られます。
こちらは無料となっています。
1人につき2名分までの券がもらえます。
5名で行きたいのであれば3名並ばなければならないということですね。
赤ちゃんは不要だけど、子供は1枚必要とのこと。
飲食物は持ち込みOKです。
ちなみに、浴衣をこちらのヨーカドーで15,000円分買って当日着用してくると、並ばずして券が2枚もらえるようです。
スカイツリーはというと・・・
ではスカイツリーはどうかといいますと、
7月にメルマガ会員対象に、「花火大会当日の入場券(お土産つき)を抽選でプレゼント」というキャンペーンがやってました。
私も応募したけどハズれちゃいました。
他には期間限定でオープンしている「見上げるビアガーデン」で、BBQと冷えたビールをいただきながら見るというのもあります。
4名以上からの利用で、1名なんと15000円!高い!
特選BBQセット(黒毛和牛、ボトルスパークリングワイン付き)とありますが、詳しいセット内容は不明です。
予算に余裕がだいぶあれば行ってみたいですけどねぇ。
初めて隅田川花火大会に行ったときは浅草で見たのですが、警備員の誘導により立ち止まって見ることができず、「隅田川の花火大会は歩きながら見るものなんだ!」と驚いたものです。
今年はどっか見えそうなところに、ぶらぶらと出かけてみたいと思います。