こんにちは。
先日のお休みは「西新井」に行ってきました。
西新井駅は、東武伊勢崎線と東武大師線で行けます。
改札を出ると「西口」と「東口」があります。
西口方面にはアリオやパサージオがあり、
東口方面にはイオンやギャラクシティがあります。
今回は外は暑いしパパも不在ということで、
室内で遊べて親も楽ちんな、アリオの「あそんじゃ王国」を目指し、
西口方面に行ってきました。
駅から徒歩8分くらいでしょうか。
わりと歩くんですよね。
でも街並みを見ながら歩いていると案外あっという間だったりします。
到着後、早速あそんじゃ王国にのりこみます。
20分300円、お金を払って入場。
付き添いの親は無料です。
6ヶ月以下の赤ちゃんは無料、7ヶ月からは連れて入場するだけでも有料になります。
トイレは済ませているか聞かれます。
土足厳禁なのでビニール袋に靴を入れて持ち歩くことになります。
休日なのでわりと混んでいますが、走り回れるぐらいのスペースはあります。
息子がボールプールや滑り台、巨大ジャングルジムで遊んでいる間、
私は次男を抱っこして端っこにあるいすに座って待機します。
子供が遊んでいる間、親が涼しいところで座っていられるって非常に楽です!
近くに自動販売機があるので、
飲みながら待機したい人は外の見守りスペースで立って待つこともできます。
そんなに広くないのでどこにいてもたいてい目が届くし、
混雑している日はスタッフさんが一人見ていてくれます。
遊具の他にもおままごとセットや絵本、ぬいぐるみなんかがあります。
息子は大はしゃぎで遊んでいましたが、
だいたい1時間もあれば十分なようです。
延長料金は10分100円です。
たっぷり遊んだあとはお店を見てうろうろしていましたが、
長男が眠そうだったので次男のベビーカーに乗せたらお昼寝しました。
寝た後は2階のサンマルクカフェでティータイムです。
ちょうど次男も抱っこひもの中で寝たので、読書をしてきました。
本を読むのはいい気分転換になりますね。
また、雨の日や暑い日などに行こうかなと思いました。