「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
ファンタジーキッズリゾート稲毛へ!混雑度・割引(クーポン)・広さなど、印西店と比較しながら口コミしてみます。
2015/12/22 -屋内テーマパーク
ファンタジーキッズリゾートスポンサーリンク 今回のお休みは雨だったので、屋内で遊べるファンタジーキッズリゾート稲毛へ行ってみました。 過去に数回、印西の店舗に行ったことがあるのですが、稲毛店のほうが自宅から近いのに一度も行った ...
-
-
スケートは何歳から滑れる?4歳幼児が江戸川区スポーツランドでスケートに初挑戦!
先日、江戸川区スポーツランドのスケートリンクに行ってきました。 長男の希望だったのですが、いつも何か「やりたい・行きたい」と騒ぐ割には、いざ目の前にすると尻込みしちゃうんですよね。 もし「やっぱり帰る ...
-
-
歩いてすぐ!子連れでスカイツリー・ソラマチに行くなら「大横川親水公園」で遊ぶのもよし。面白写真も撮影できます。
2015/12/11 -東京スカイツリー・ソラマチ
公園, ソラマチ, スカイツリー子連れで東京スカイツリー・ソラマチに行くなら、子どもの遊び場もおさえておきたいところ。 施設内の遊び場もいいけど、やっぱり外でのびのび遊びたい!という元気なお子さんもいるでしょう。私の長男も大の公園好 ...
-
-
美浜アメリカンビレッジでベビーグッズや子どもの服を、夕食はリンケンズキッチンで。|子連れ沖縄旅行記2日目
2015/11/30 -沖縄旅行
外人住宅を出て、途中息子にご飯を食べさせつつ美浜アメリカンビレッジへ向かいます。 沖縄中部の北谷町にあり、バンボルーガから車で30分ほどの距離にあります。でっかい観覧車が目印です。 アメリカンビレッジ ...
-
-
港川外人住宅街、バンボルーガ(Cafebar Vambo・Luga)へ。googleマップで店内の様子も見られちゃいます。|子連れ沖縄旅行記2日目
2015/11/26 -沖縄旅行
子連れ沖縄旅行2日目の午後は、港川外人住宅のバンボルーガで食事をし、帰りにアメリカンビレッジに寄って帰ることに。 この記事では外人住宅とバンボルーガについて書いてみました。 【前回までの沖縄旅行記】 ...
-
-
東京スカイツリー・ソラマチでお土産買って食べてみました!新作、「東京ばな奈ツリー ショコラブラウニー」
2015/11/23 -東京スカイツリー・ソラマチ
ソラマチ, スカイツリー, お土産スカイツリータウン・ソラマチに行ってきました。 今回はいつもお店が混んでいて、「人気がありそうだなぁ」と気になっていた東京ばな奈の店舗で、お土産を買ってきました! 種類がたくさんあり、どれにしようか ...
-
-
東京ドイツ村・ウィンターイルミネーション2015-2016に雨の中行ってきました!【関東三大イルミネーション】
2015/11/20 -公園
先週末、東京ドイツ村の「ウィンターイルミネーション2015-2016 おもちゃ箱 ~kira★kira★Smile~」を見に行ってきました。 今年で10年目となるイルミネーションだそうです。「関東三大 ...
-
-
万座ビーチ、ビオスの丘へ。子供と一緒に自然体験を楽しめるおすすめスポットでした!|子連れ沖縄旅行記2日目
2015/10/23 -沖縄旅行
子どもと行く沖縄旅行、2日目のスタートは万座ビーチとビオスの丘です。 沖縄にはたくさんの魅力的なビーチがありますが、今回はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに宿泊したため、近くて無料で利用 ...
-
-
赤ちゃんの鼻水鼻づまりの薬をもらいに病院へ|ペリアクチン散は副作用の眠気が強く、最終的にムコダインシロップに変えてもらったお話。
先日、風邪をひき鼻水がとまらず、鼻詰まりもみられるようになった次男(8ヶ月赤ちゃん)を病院に連れてきました。 かかりつけの小児科がお休みだったため、近くの耳鼻科を受診。 出してもらった薬「ペリアクチン ...
-
-
赤ちゃんの鼻水・鼻詰まりの解消法を、実践した感想を交えて紹介してみます。
先日うちの次男(8ヶ月の赤ちゃん)が風邪をひきました。 症状としては鼻水が出ているぐらいの軽いものなんですが・・・。 たかが鼻水、されど鼻水。 赤ちゃんの鼻水・鼻づまりって結構大変なんですよね。 鼻水 ...